ハミルトン日記+α(12日:A、Bグループ授業の様子)
この週末の2日間は、ホストファミリーとともに過ごします。北中生は、毎日ホストファミリー...
この週末の2日間は、ホストファミリーとともに過ごします。北中生は、毎日ホストファミリー...
本日の謝恩行事は、宗教科の葉柴先生より御法話をいただきました。2月15日は、お釈迦様の...
ニュージーランドに来て1週間が過ぎました。生徒たちは、慣れない環境に戸惑いながらも、学...
昨年とはうってかわって快晴の中、和泉スキー場で1,2年生のスキー教室が行われました。昨...
15日(金)、本日も晴天なり!今日は、South City Christian Schoolでの日本文化紹介プレゼ...
14日(木)、本日はバレンタインデー!!ニュージーランドでもバレンタインの習慣はあるよ...
13日(水)、天気は朝から快晴で、ものすごく暑い一日となりました。語学研修で長くお世話...
12日(火)は曇り空で、肌寒い朝からのスタートでしたが、授業がはじまる頃には一転して快...
10日(日)は、終日ホストファミリーと一緒に過ごしました。天気も良かったので、それぞれ...
9日(金)現地時間午前11時30分、無事オークランド国際空港に到着。生徒たちの第一声は...
8日(金)、19期生がニュージーランド語学研修に出発しました。13時30分に学校を出発...
中学3年生がいよいよニュージーランドに出発です!昨年とはうってかわって雪もなく、太陽の...
本日、1月23日(水)、高校3年生の内部進学コースの生徒たちと中学3年生による「高3生...
今日は中学校に筝と尺八の先生をお招きして、日本古来の音楽を楽しみました。1年生は筝、2...
本日報恩講が行われました。報恩講とは、親鸞聖人が亡くなられた日(ご命日)に、親鸞聖人の...
あけましておめでとうございます。2019年がスタートしました!3学期は学年の締めくくり...
今日はランチルームで全学年での百人一首大会が行われました。2人1組、もしくは3人1組で...
本日の謝恩行事では、北陸高等学校校長の藤原有仁先生からご法話をして頂きました。お釈迦さ...
本日は「コミュニケーション」についての研修を行いました。今年4月に受講しましたが、語学研...
今日の3,4時間目の時間を使って、3年生が理科の時間に研究してきた内容を発表しました。...