こどもの可能性を引き出す
北陸中学の学び

未来を強く、しなやかに、
幸せに⽣きていくために。確かな学力と、
それを支える人としての地盤や基礎を
ゆるぎないものにする。 それが、
本校が育てたい“総合的な人間力”です。

学びの環境

内面から変化していく、
6年間の学びの時間と環境

伸び伸びと挑戦できる「ホーム」で自信は芽生える

生徒が自分自身で伸び伸びといろんなことを考え、チャレンジしていく6年間の中高一貫教育。それは、生徒の内面や性格に前向きな変化を与えます。例えば、他者から認められた時に芽生える自信や自己肯定感もそのひとつです。最初はうまく出来なくても、繰り返し挑戦するチャンスがここにはあります。失敗を笑わず、成功した時は誉めて認めてくれる仲間や先生がいます。柔らかな心で物事を吸収する時期に、ずっと変わらないあたたかで信頼できる「ホーム」のような時間と環境は、高い山の礎となる裾野を大きく広げます。

クラス全員が主体的に取り組む少人数制

あたたかく安心できる、6年間の中高一貫教育

多彩な体験

多彩な体験に取り組み、
学力の基礎を重ねていく

互いを尊重し力をあわせる体験が、学力の基礎となる

私たちは生徒の体験や経験を大切にしています。少人数制で一人ひとりを見守ることができる環境の中、「まず生徒に任せてみる」ことが基本のスタンスです。日々の授業や活動で全員が何らかの役割を担い、意見を交わし合ってまとめる。そんな小さなステップを繰り返し、3年生を送る会や北紫祭では、学年を超えて互いを尊重し、力をあわせて協働できるようになります。それは自主的に考え、自分で行動できる、学力の基礎となるもの。多彩な体験に挑戦する中で、生徒は学力の基礎を重ね、社会で活躍できる力をつけていきます。

仲間とともに学びあう、多彩なプログラム

学年を超えて協働する北紫祭

学力の形成

基礎とプロセスを深堀り、
学力は目に見えて伸びる

先取りでなく、基礎を。答えではなく、プロセスを

将来の夢や目標を見つけ向かい始めた時、周囲が驚くほど成績を伸ばしていく生徒が北陸学園には多くいます。それは圧倒的に多い授業時間の中で、先取り教育ではなく基礎を固めて深堀りし、知る楽しさを感じながら進めていく中高一貫の学びの底力があるから。今の大学受験を料理に例えるなら、知識という食材をどれだけ集めたかではなく、それらを使ってどんな料理を作るのか、が問われています。そこで活きてくるのが、プロセスをどれだけ論理的に理解しているか、創造的な思考ができるかを大事にした本校の学びなのです。

6年間で成績を大きく伸ばす
公立に比べ圧倒的に多い授業時間

月曜6限授業、火曜〜金曜7限授業で、夏・冬・春の課外は年20日以上。公立中学に比べて圧倒的に多い授業時間を確保することで多くの演習時間や体験活動を取り入れ、6年間で成績を大きく伸ばしていきます。