ハミルトン日記⑦
2月14日(金)、今日も焼けそうなくらいの天気でした。今日は朝に英語のスラングについて...
2月14日(金)、今日も焼けそうなくらいの天気でした。今日は朝に英語のスラングについて...
本日1限目に、1、2年生合同でロングホームを行いました。スキー合宿が中止になったため、...
12日(水)5限目に、福井県庁の方をお招きした授業、「現場でトーク」を行いました。この...
2月13日(木)、ニュージーランドで雨が降ることはないのでは?と思うほど、快晴の日が続...
2月12日(水)、またまた快晴。今日はロトルアアドベンチャーの日です!朝学校に集合して...
2月11日(火)、朝方は少し肌寒く感じましたが、本日もハミルトンの天気は快晴で、お昼ご...
2月10日(月)、今日もNZは雲ひとつない快晴で、日本の夏を思わせるくらいの陽気でした。...
本日2月9日は日曜日!今日も快晴でした!生徒たちはホストファミリーとどんな週末を過ごし...
7日の13時に北陸中学校を出発した3年生は、草津PAで休憩をとった後、関西国際空港に17...
昨日から本格的に雪が降り始め、朝も氷点下の気温となっています。立春がすぎてようやく冬が...
本日4~6限目にかけて、フェニックスプラザにおいて、福井大学国際地域学部3年生による課...
本日、1、2限目に中学1年生を対象に、財務省が実施する財政教育プログラムの一環として、...
1、2年生を対象に邦楽教室を開催しました。午前中、1年生は箏を、2年生は箏と尺八の演奏...
本日の1,2限目は、3年生がNZで披露する日本文化紹介の校内発表会を行いました。これは3...
本日3限目、3年生を対象に、社会科出張授業として、「独占禁止法教室」が開かれました。公...
1月16日は、親鸞聖人のご命日です。このご命日を縁として、日ごろ頂いているご恩に感謝す...
本日1限目のロングホームの時間に、現在オーストラリアの学校に通っている髙橋君、生物同好...
本日1限目に3学期始業式が行われました。初めに校長先生からは、夢や目標をもって努力を続...
12月19日(木)、合唱同好会と北陸高校生によるボランティアコンサートが、県済生会病院で開か...
今日は2学期の終業式でした。校長先生からは、終業式は振り返りの時期で、始業式は目標を立...