
球技大会
期末考査も無事(?)終わり、生徒たちの表情は落ち込んだりほっとしたりと様々でした。本日...
期末考査も無事(?)終わり、生徒たちの表情は落ち込んだりほっとしたりと様々でした。本日...
6月19日、6年生対象の学校説明会を開催しました。今回は、学校説明、入試説明に加え、公...
親鸞聖人がお亡くなりになった日にちである16日を特別な日とし、謝恩の日として集う「謝恩...
6月12日(土) 5,6年生対象の学校説明会を開催しました。午前、午後併せて31組71名の方に参加...
北陸中学校第17期生の卒業生が、教育実習生として中学校にもどってきました(^^)実習生の梅...
本日、中学校3年生が、福井駅から足羽川までの北陸新幹線高架橋を見学しました。はじめに担当...
本校では、浄土真宗を開かれた親鸞聖人がお生まれになった5月21日に「宗祖降誕会」の行事をお...
本日、高校講堂にて、福井県にゆかりのあるプロの演奏家の方々をお招きして「出張音楽堂」が...
イマージョン型授業が始まりました。イマージョンとは、「浸る」という意味で、週1回、芸術や...
本日2限目に、中学2・3年生対象で e-ネット講座が実施されました。 御講師に、KDDIより 藤...
始業式から早や一週間。生徒たちも新しい学年・クラスにも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。...
本日は午前中に学力推移調査、午後に講堂で任命式が行われました。任命式では生徒会4役、各...
昨日の入学式に続き、春らしい気候となった本日、令和3年度1学期の始業式が行われました。...
春の穏やかな陽気につつまれた本日、北陸中学校第24期生の入学式が執り行われました。43...
本日は、国内語学研修の最終日です。今日は英語でのプレゼンテーションを行いました。アイリ...
本日は、朝から天候に恵まれ、気温も高く、過ごしやすい気候となりました。セミナーハウスあ...
中学2年生の国内語学研修が今日から始まりました!石川県のセミナーハウスあいりすで4名の...
だんだんと春の陽気になってきた今日この頃ですが、本日の午前中は講堂で終業式と表彰式が行...
本日、1、2限目に中学1年生を対象に、財務省が実施する財政教育プログラムの一環として、...
本日の1限目、後期委員会活動の報告のため、生徒総会が開かれました。生徒会役員や各種委員...