
マグネットコンテスト表彰式
中学1年生の夏休みの理科の宿題で、磁石を使ったもののアイデアを考える「マグネットコンテ...
中学1年生の夏休みの理科の宿題で、磁石を使ったもののアイデアを考える「マグネットコンテ...
大雪の影響による休校も終わり、久しぶりの登校日となりました。本日1月16日は親鸞聖人の...
本日、北陸学園の教職員で学校の周辺や駐車場などの除雪作業をしました。除雪車にもお願いし...
本日は3学期の始業式です。新しい年をみなさんはどのように迎えたでしょうか。式では校長先...
本日、終業式が行われました。コロナ禍で様々な行事が中止、縮小されましたが、2学期は学園...
2020年も残りあとわずかとなりました。本日は午前中の時間を使って百人一首大会が開催されま...
本日の1限目に謝恩行事が行われました。校長先生から、まず北陸高校の開校140周年のお話...
期末考査も無事終了し、待ちに待った球技大会!種目はバスケットボール、体育の授業で練習し...
本日の謝恩行事では、光壽寺の野世阿弥師をご講師としてお招きし、本当の平等とは何かという...
11月14日、今年度9回目のオープンスクールを開催しました。学校説明、入試説明の他、作文講座...
本日、全校朝礼のあと、表彰式を行いました。表彰内容は以下の通りです。
本日、21日(水)昼休み、図書館ライブが行われました。本日は、チェロを演奏する高校生3...
先月に予定していた遠足は雨のため中止となりましたが、本日は天気に恵まれ、絶好の遠足日和...
本日は中間考査の2日目でしたが、生徒たちは自分の力を出しきれたでしょうか?あとは結果を...
後期生徒会執行部、代議員会議長、副議長、各専門委員会委員長の任命が行われ、校長先生から...
3年生は総合的な学習の時間で、一人ひとりがテーマを決めて探求活動をしてきました。探求の...
金曜1限目、生徒総会と後期生徒会役員選挙が行われました。生徒総会では各種委員会の委員長...
午前中の体育祭のあと、午後は軽音サークルの発表会が行われました。まず最初に北陸中学校を...
本日23日(水)、中学校独自の体育祭をトレーニングセンターDアリーナで行いました。今年は...
9月13日、オープンスクールと学校説明会が開催されました。今年は各回20組と制限をさせていた...