HOKUCHU diary

生徒総会、生徒会選挙

生徒総会と来年度前期の生徒会選挙を行いました。前半は生徒総会で、今年度後期の生徒会四役と各種委員会委員長による半年間の活動報告が行われました。後期の生徒会は四役のうち三役が1年生でしたが、先週の3年生を送る会では、初参加ながら堂々とした司会進行を務め上げました。また、後期委員会は2年生が中心となり活動を進めてきました。多くの委員長が報告の最後に、委員会活動を通して自分の成長が実感できたことを、胸を張って報告していました。この半年間の経験を来年度に繋げて行って欲しいですね。半年間本当にお疲れ様でした。




後半は来年度前期の生徒会選挙が行われました。今回の選挙には、生徒会長に2人、副会長、書記長、会計長にそれぞれ1人ずつ立候補しました。各立候補者、推薦人共に全校生徒の前で気持ちのこもった熱い演説を行い、意気込みや公約を挙げました。今年度の前期に行われた生徒会選挙と同様に、今回も投票机と投票箱を使った投票が行われました。結果が楽しみですね。