
HOKUCHU diary



Program Day 2 in the morning
研修2日目。午前中はタイルアの場所、NZ北島の地理を学習したのち、お金(硬貨と紙幣)の種類...

We've just met our host families.【中編】
たくさん準備しました、お土産やプレゼント。 どれから英語で説明しようかな~。

ホストファミリーと対面【前編】
やっと会えたね、少し照れながらホームステイでお世話になる方々と言葉を交わしています。

ニュージーランド語学研修
現地時間2月9日(木)9時25分無事にオークランド空港に到着。先月の洪水などの影響で空港での...

2年生 職場体験報告会
本日の総合学習の時間に、2年生による職場体験の報告会が行われました。2年生は11月に行...

3年生、ニュージーランドに向けて出発!
8日の朝8:30、たくさんの保護者と先生方に見送られながら、3年生がニュージーランドに...

学校報恩講・表彰式
本日は、浄土真宗本願寺派宗学院で研究員をされている桑原昭信先生をお招きし、学校報恩講が...

邦楽教室
本日は、PANDORA&SUIZANの方々をお招きして邦楽教室が行われました。去年、一昨年とコロナ感...

日本舞踊講習
3年生のニュージーランド語学研修に向けての日本舞踊講習が行われました。 ご講師は藤間流日...

表彰式
2学期は1年の中で一番長い学期ですが、それもあと少しで終わりとなります。コロナ禍でなかな...

3年 社会科出張授業
本日3限目、3年生を対象に、社会科出張授業として、「独占禁止法教室」が開かれました。本...

球技大会
期末考査も終わり、本日は球技大会が行われました。北陸トレーニングセンターにて行われ、種...

3年生 理科探求発表
本日の5時間目に、3年生が総合学習の時間に研究してきた内容の発表会が行われました。各グ...

11月の謝恩行事
11月になり、段々寒さが厳しくなってきました。コロナも再拡大していますが、体調管理に気を...

2年生 職場体験
11月8日~10日に、2年生が職場体験をしてきました(*^_^*)保護者の方が勤務されている会...

「秋フェス」開催♪
本日、北陸中学校のミニ文化祭「秋フェス」が開催されました。軽音サークル、合唱部、吹奏楽...

教えて!先輩
本日の総合学習の時間は、北陸高校の卒業生をお招きし、その方の仕事についてお話を伺う「教...

任命式 表彰式
本日の7限目は任命式と表彰式が行われました。任命式では後期の生徒会四役や各種委員会の委...