ガッツと涙、心の叫び。

研修8日目は校外学習。LAKEWOOD LODGEで楽しく過ごす予定でした。でも叶いませんでした。
一部の地域によっては停電、断水が続いていますし、目的地へ行くための道路状況も良くありません。
残念だとあきらめてしまう前に、だからこそ出来る選択肢を考えながら過ごしています。

今朝は10.30am集合。

校長先生から今日の予定変更を告げられます。


まず第一にお世話になっているタイルア校の掃除です。強い風で折れた木々の枝や葉っぱを集めて、教室周辺、遊具回り、グラウンドに至るまで1時間ほど活動しました。何往復したかわかりません。困ったときに手を差し伸べることができる、それは国が違っても同じこと。



ローワン先生から差し入れ。ありがとう、みんな。

明日は学校再開の予定です。タイルアのみんな、掃除頑張ったよ!
ステイ先によっては、停電や断水が続いています。生徒たちの中には元気な子たちもいますし、大変な生活が4日目に突入している子たちもいます。今まで経験したことのない条件のもとで、立派に過ごしています。『旅のしおり』に書かれている日々の英文日記や君たちの日本語のつぶやき、心の叫び、一つひとつ目を通しているからね。23期生がこんなにガッツのある子たちだということを確信して本当に誇りに思います。