
1学期始業式・新任式・花まつり
今日から新学期がスタート。23名の新1年生を迎え、全校生徒76名で平成30年度が始まり...
今日から新学期がスタート。23名の新1年生を迎え、全校生徒76名で平成30年度が始まり...
4月7日、本日は北陸中学校第21期生の入学式でした。昨日からの雨で、朝から少し肌寒さを...
国内語学研修は31日(土)が3日目で最終日。この日は英語でのプレゼンテーションを行いま...
あいりすでの国内語学研修2日目。今日はまず、朝ご飯を食べた後にみんなで公園内を散歩しまし...
2年生の国内語学研修は今日が初日。1日目ということで、みんな少し緊張している様子でした...
今年度もいよいよ今日で最後の日となりました。 修了式では佐々木校長先生より、お経の話も交...
今年度最後のイマージョンでは、外国の特徴について学んだり自分たちの知っている町を一つ選...
19日、5,6限目の時間をつかって、平成29年度後期生徒総会と平成30年度前期生徒会四...
卒業式後、3年生への感謝の気持ちを込めて、「3年生を送る会」を実施しました。はじめに、...
3月15日(木)、春らしくポカポカとした天気に恵まれ、中学生活3年間の学びを終えた卒業...
3年生は今日が中学校最後の謝恩行事で、この1~3年生のメンバーで真宗宗歌を歌うのも今日...
あの美味しいFijiの水で潤うはずが、膨大な廃棄プラスチックの山に悩まされる途上国。しかも...
前回の授業に引き続いて、リサイクルが盛んな町の様子やPlastic Oceanの動画を見ながら、内容...
水のテイスティングから始まった今日の授業。北陸とFiji の水が同じ「pH7」に驚きの声が上が...
いよいよHost Familyとのお別れの時。あいにくの雨だったため、そんなに長い時間、別れを惜し...
今日は全員St.Pius Schoolに登校し、この研修の自己評価シートの記入後、Host Familyへのお礼...
またまた予報は大外れ。どうやら北の方からハリケーンが来ていたようですが、進路がズレたよ...
朝から空一面を雲が覆い尽くす天気。週末の生徒たちの不安の表れなのかと思いきや、それぞれ...
放射冷却でひんやりした朝から始まって徐々に日差しが強くなり、昼過ぎには灼熱、そして日が...
本日の天気は雲一つない快晴。昨日までのHeavy Rainが嘘のようです。太陽の強い日差しがギラ...