
理科出前授業
本日の3限目は、日本原子力発電所敦賀事業部から講師の方をお招きして、放射線に関する出前...
本日の3限目は、日本原子力発電所敦賀事業部から講師の方をお招きして、放射線に関する出前...
本日の午後、中学生全員で映画『風をつかまえた少年』を鑑賞を行いました。世界で最も貧しい...
今日は「ひまわり教室」と題して、福井県警察署の生活安全課の方から、現在増えてきている犯...
本日5限目に、生徒会執行部・各種委員会・クラス委員の任命式が行われました。校長先生から...
今日は福井市文化会館で、劇団東京芸術座のみなさんによる『未来』という劇を鑑賞しました。...
約10年ぶりに六呂師高原~スキージャム勝山の男子25.5km、女子・中学生23.4km...
今日の午後に生徒総会と後期生徒会役員選挙が行われました。生徒総会では各種委員会の委員長...
今月27日に実施される強歩大会の出発式が本日行われました。強歩大会の目的は、歩くことを通...
北紫祭もいよいよ最終日!今日は県営体育館で体育祭が行われました。体の大きな高校生を相手...
前日祭の興奮冷めやらぬ間に、2日目の文化祭がスタートしました。2日目の目玉は何といって...
本日より北紫祭が始まりました。今年の北紫祭のテーマは「最高の北紫祭で新元号を飾ろう」で...
8月中も課外授業で登校していましたが、今日から2学期が本格的にスタートします。校長先生...
本日、受験準備講座が行われました。多くの小学生、保護者の方々にご参加頂きました。ありが...
本日はフェニックスプラザにて、学生茶会が行われました。この茶会では福井県内の幼稚園児、...
本日は1学期の終業式の日です。また終業式の後には表彰式と、アンドリュー先生の離任式が行...
今日は福井市の中消防署の方々から、AEDの使い方を教えていただきました。胸骨圧迫による...
本日の謝恩行事では、北陸高校宗教科の徳尾先生からご法話を頂きました。今日のお話では「十...
本日3限目のロングホームの時間に、社会科出前授業を行いました。今回は、県新幹線建設推進...
8日からの3日間、水泳教室が行われました。1,2時間目の間に福井スイミングまで歩いて行...
今日は北陸中学校の第1回オープンスクールの日です。今回はなんと100名以上の方が参加し...