
2015年度グローバルチャレンジ
2015年度「北陸高等学校グローバルチャレンジプログラム」に参加した北陸中学校内進生2...
2015年度「北陸高等学校グローバルチャレンジプログラム」に参加した北陸中学校内進生2...
8月1日(土)に、「ふくい理数グランプリ【中学生部門】」(予選)が開催されました。県内...
県中学校夏季総合競技大会水泳競技に出場した本校1年髙橋悠菜さんが200mバタフライで優勝、...
弓道部が日本武道館で開催された「第28回全日本少年少女武道錬成大会」に出場しました。男子...
1学期終業式が行われました。来週から、夏季課外が始まります。 また、式後に城下君(2年)...
福井県立美術館で、「古代エジプト美術の世界展」を鑑賞しました。 最初に、学芸員さんに見ど...
国立研究開発法人、日本原子力開発機構敦賀事業本部、国際産学連携センター、国際協力室の先...
3年生対象に、ニュージーランド語学研修に向けてのガイダンスが行われました。 開校以来、語...
1年生の水泳教室を、今日から3日間にわたって開催します。 会場は福井スイミングスクール福...
カフェ・ライフでの第2回昼食会を行いました。限定メニュー、カレー・オムライス・ラーメン...
7月3日(金)午前中、球技大会を行いました。男女別のソフトボール大会で、3学年混成チー...
7月2日(木)、期末考査が終了しました。午後1時から、NTTドコモ様より講師を派遣して...
6月20日(土)21日(日)に実施された第47回福井県中学校春季水泳競技大会において、本校1...
はたや記念館「ゆめおーれ勝山」で、まゆ玉クラフト体験 福井県立恐竜博物館・野外恐竜博物館...
6月16日(火)イギリス訪問報告会(2-A、五井さん) 6月23日(火)異学年交流会(生徒会企...
6月14日(日)に県立武道館において開かれた福井市民体育大会弓道競技中学生の部において、本...
ルワンダ共和国で義肢製作所を開き、障害を持った人たちへの様々な支援活動を行っていらっし...
1年生の国語の授業風景です。今日は、3号館のラーニングコモンズ(通称ランコモ:図書閲覧...
5月21日は浄土真宗を開かれた親鸞聖人がお生まれになった日です(旧暦では4月1日)。そ...
1学期中間考査が終わりました。 午後は進路学習会が行われました。1・2年生と3年生に分か...