
6月謝恩行事
本日の5限目に6月の謝恩行事を行いました。ご法話は朝倉校長先生より頂きました。自分の「...
本日の5限目に6月の謝恩行事を行いました。ご法話は朝倉校長先生より頂きました。自分の「...
本日1限目、LH委員会の企画で全学年ロングホームを行いました。はじめに「新聞じゃんけん」...
今回のイマージョンもみんな頑張っていました!(^^♪ 1,2年生は英語で友達を紹介したり、BL...
宗祖降誕会は、浄土真宗を開かれた親鸞聖人の誕生をお祝いする行事です。本日は講師に野世阿...
1年生にとってはじめての中間考査が終わった17日の午後、コミュニケーションについての研...
今回のイマージョンは前回に引き続き、1,2年生はイマージョンクラスのルール作りをしまし...
本日は第3回のイマージョンです。1,2年生はイマージョンクラスでのルールを英語で考えま...
19日午後より、本校と西別院において1年生の宿泊研修が行われました。研修①の先輩(高1内...
第2回のイマージョンのテーマは"What is Japanese enough?"「日本人らしさって何?」でした...
今年度もイマージョン授業が始まりました。イマージョンは英語でImmersionと書きますが、「浸...
今日の午後は中学生全員で福井県立美術館に行きました。4月10日~14日までの間、本校の...
4月8日(月)、中学校講堂にて1学期始業式が行われ、新しく赴任された校長先生のお話、新...
春のおだやかな陽気につつまれた本日、北陸中学校第22期生の入学式が執り行われました。3...
とうとう国内語学研修の最終日です。昨日の夜は遅くまで練習し、朝起きてからも講師の方に最...
研修2日目、昨夜はみんな疲れ果ててぐっすり眠れたようで、朝から元気いっぱいでした。まず...
中学2年生の国内語学研修が今日から始まりました!石川県のセミナーハウスあいりすで3名の...
3年生も卒業し、いよいよ2年生が主役となって務める最初の行事です。生徒総会では生徒会四...
卒業式に続いて、3年生を送る会が行われました。はじめは毎年恒例の劇でした。今年は、マリ...
3月14日(木)、多くの保護者の皆様のご臨席のもと、19期生卒業証書授与式が行われまし...
8日(金)、午前中は西田先生によるニュージーランド事後研修が行われました。この研修を通し...