HOKUCHU diary

秋の遠足(1年生)

 10月24日(金)、1年生は石川県加賀市へ遠足に行きました。午前中は「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」を訪れ、九谷焼の絵付け体験に取り組みました。初めての工程に戸惑う姿も見られましたが、どの生徒も真剣な表情で作品と向き合い、世界に一つだけの記念品を完成させていました。体験後は施設内の散策を通して、友だちと交流しながら伝統文化にふれるひとときを過ごしました。

午後は日本自動車博物館を見学しました。学芸員の方の案内で、展示車両のエンジンを特別にかけていただく貴重な体験も行いました。迫力ある音に驚きながら、普段は目にすることのない旧車や海外の自動車にも興味深く見入る様子が印象的でした。