ハミルトン日記⑥

放射冷却でひんやりした朝から始まって徐々に日差しが強くなり、昼過ぎには灼熱、そして日が落ちるころにはまたひんやりと寒暖の激しさを感じます。
今日はそれぞれの学校でマオリについての授業を受けた後、全員がSouth City Christian Schoolに集まって、2回目の日本文化紹介のプレゼンが行われました。特に藤井さんのパフォーマンス力には、South Cityの先生方,上家さん,Nankiさんも大絶賛。その他、どのグループのプレゼンも大いに盛り上がりました。大成功ですね。

Bグループ

Cグループ

Aグループ
午後はそのままSouth Cityで、マオリの遊びとクラフトを行いました。
マオリの遊びは2人1組になり、それぞれが2本ずつ棒を持って、音楽に合わせて棒同士をたたいたり投げて交換したりしました。2人の息を合わせるのが難しかったですね。
クラフトは大きな葉っぱを裂き、それを上下交互に編み合わせて髪飾り?のようなものを作りました。工作の苦手な生徒たちは悪戦苦闘。それでもなんとか完成できてきましたね。



さあ、いよいよ最後の週末です。この語学研修もあと半分です。やり残したということがないように、思う存分楽しんできてくださいね!!