【NZ語学研修】タイルア日誌(10)老人ホーム訪問
木曜日、地域の老人ホームを訪問し、貴重な交流の機会をいただきました。
訪問の冒頭では、老人ホームの皆さまが歓迎の歌を披露してくださいました。
続いて、生徒たちがスピーチを行い、手作りのプレゼントをお渡ししました。
日本で練習を重ねた日本舞踊と合唱を披露すると、大変喜んでいただき、
感動の涙を流される方もいらっしゃいました。
交流の時間には、豆つかみや新聞ちぎり、紙相撲、あやとりなど、
さまざまなレクリエーションを楽しみました。
生徒たちは積極的に会話をしようと努め、心のこもった交流が生まれました。
最後には、手作りのキウイのぬいぐるみをいただきました。
「また来年もぜひ来てください」というお言葉をいただき、
温かい雰囲気の中で訪問を終えることができました。



