開校20周年記念特別講演会
本日、北陸中学校開校20周年記念特別講演会を行いました。講師としてお笑いコンビのパックン...
本日、北陸中学校開校20周年記念特別講演会を行いました。講師としてお笑いコンビのパックン...
今日の午後、ベネッセの西川さんをお招きして、進路学習会を行いました。現在の高校1年生か...
今日のイマージョンはスピーキング&ライティングテストでした。先生と1対1で話すのは緊張...
本校では、毎年中学3年生の1学期に家庭科の授業の一環として保育実習を実施しています。本...
今日は球技大会とカフェ体験がありました。テスト勉強の疲れをスポーツで吹き飛ばしました。...
期末考査も終わり、生徒たちはほっと一息(ため息?)した今日の午後は、全学年でメトロ会館...
金曜日1限目はLH委員会企画のドッジボール大会を行いました。全学年男女別の縦割りでチー...
今週のイマージョンは先週に引き続き発表をしました。先に発表をしたグループから学んで、前...
6月21日は待ちに待った遠足の日!梅雨入りしたというのに天気はよく、絶好の遠足日和とな...
本日は、全校朝礼後、6月の謝恩行事を行いました。ご法話は宗教科の葉柴先生より頂きました...
今週は前回考えた漫画のせりふを練習したあと、小道具も使いながら発表しました。"No shy""B...
本日1限目に、北陸中学校7期生の黒田万智さんをお招きして講演会を開催しました。黒田さん...
本日の午後は、「越のルビーアーティスト」からプロの音楽家の方たちを招いて、出張音楽堂~...
今回のイマージョンでは、1ページの漫画のセリフをグループで考えました。漫画はセリフの部...
今日のイマージョンは Unit1 Drama の Lesson2 として、自己紹介をしました。グループごとに...
Unit1 DramaのLesson1「Tongue twister(早口言葉)」です。 グループで練習したあと、それぞ...
中学校の生徒と高校の内進生が一堂に会する開校20周年記念式典が開かれました。来賓の方々...
浄土真宗を開かれた親鸞聖人の誕生をお祝いする行事である「宗祖降誕会」が行われました。親...
3年の宮地沙綾さんが、春休み期間中にアメリカ、カナダを訪問したときのことを報告してくれ...
今日のイマージョンでは、前回考えたEnglish class のルールをポスターにして、グループ毎に...