夢を抱け北陸中で見つける夢、広がる未来。
在校生インタビュー
vol.21自信をもって、自分らしく、
日本と海外をつないでいく。

清水西小学校出身

3年 山本 康生

清水西小学校出身

3年 山本 康生

PROFILE
清水西小学校出身。美術部所属。ヒップホップ系のダンスが得意。GTEC4技能+総合優秀者表彰、1年終了時同窓会表彰、2年1学期成績優秀者表彰など優秀な成績を納める。母親は日本人、父親はオーストラリア人で、将来は海外で活躍したいと考えている。

—北陸中学に入学を希望された理由を教えてください。
ニュージーランドの海外語学研修があったり、外国人の先生がいて、英語の授業が多く、海外の映画を使った勉強ができるなど、英語に力を入れているのがいいなと思ったからです。

—英語の学びに興味があるのですね。
父がオーストラリア人で、ふだんは英語で話をしているので、英語は得意です。日本とオーストラリアのどちらの文化も体験した中で、日本はしっかりしてるけど自分を下げるみたいなところがあるし、向こうはフレンドリーでコミュニケーションを積極的に取るなど全然雰囲気が違っていて、そこから英語にも興味がわきました。

—北陸中学での英語の学びはどうですか。
外国人の先生がいて、英語だけで授業をするイマージョン授業もあり、英語でコミュニケーションをとることがたくさんできます。iPadを使って海外に住んでいる先生とオンラインで英会話をする時もあり、毎回緊張しますが、趣味とかがあって話が弾んだりするとうれしくて、楽しくなります。

—同窓会表彰や成績優秀者表彰を受けるなど成績優秀ですが、勉強方法を教えてください。
普段の授業をしっかり聞くことを大事にしていて、授業中は先生が話していることをノートにメモしたりしています。それから、数学はたくさん問題を解くのが大切だと思います。わからないことがあったら自分で教科書ワークなどで頑張って調べたり、友達に聞いたりしています。

—わからないところを先生に質問に行ったりはしないのですか。
やっぱり自分でやらないと自分の身につかないのと、ちょっとシャイなので、先生に自分から話しに行くことは少ないかもしれないです。

—クラスの友人関係について教えてください。
北陸中学は少人数制のクラスなので、男女関係なくいろんな人と関わりあうことができます。3年間ずっと一緒なので仲が良く賑やかで、クラスの中ではもうシャイではないかもしれないです(笑)。自分らしく、ありのままに過ごせています。

—北陸中学での部活動は、美術部に入っていますね。
絵を書くのも好きで、美術部に入りました。全体的に、表現する感じが好きなんだと思います。他にも料理というかスイーツ作りが好きで、チーズケーキが得意です。昔からずっと、何か書いたり、作ったり、表現したりとかしています。

—ダンスが好きで、ダンス教室にも通っているそうですね。
音楽を聴くと自然と体が動き出すほどダンスが好きで、「生まれた時から踊ってる」と家族に言われます(笑)。小学2年生からヒップホップ系のダンスを習っていて、発表会に出ることもあります。高校では、大人数で迫力のあるダンス部に入りたいです。

—ニュージーランド語学研修に向けた国内語学研修では、どんな発表をされましたか。
学校紹介をテーマに発表しました。自分はどちらかというとリーダーではなくサポートするタイプで、みんなの意見をしっかり聞き、そこから全員が納得いくようにすることを大事にしています。うまくいかない時も頑張って話をどんどん深めていくと、何かアイデアが出てくることがあります。

—ニュージーランド語学研修でやってみたいことを教えてください。
ちょっと緊張しますが、やっぱりたくさんコミュニケーションをとって、日本の素晴らしいところを、現地の人たちにプレゼンできるようにしたいです。

—北陸中学の3年間を振り返って、成長したところを教えてください。
性格がシャイなのですが、授業でプレゼンテーションをする機会が多いので、今は人前で自信をもって話せるようになりました。クラスでは3年間一緒に過ごすことで、ありのままをだせるようになり、自分らしくいられるようになった気がします。

—将来は、どんな仕事をしたいですか。
日本とオーストラリアのふたつの国の文化をつなぎ、日本と海外で良いアイデアを仕事に役立て、人を幸せにしたいです。それから、いろんな人に思いやりをもって気配りができるようになって、自分が挑戦したいと思ったことはあきらめずにやりきれる大人になりたいです。

—これから入学を考えている未来の後輩にメッセージをお願いします。
北陸中学ではニュージーランド語学研修をはじめ、他の学校では経験できないようなことがたくさんあるので、自分の将来に役立つと思います。そうした学びの中で、今まで自分が考えてこなかったような新しい考え方や見方が見えてくるので、いろんなことに挑戦してほしいです。

インタビュー一覧へ